日本ルナ 『ビフィズス菌NH019のむヨーグルト』乳酸菌だけでは物足りない方へ 日本ルナの『ビフィズス菌飲むヨーグルト』は、「ビフィズス菌だけでは物足りないならコレ!」というキャッチコピーがあるほどです。特徴は、”生きて腸まで届き働く”とされている「ビフィズス菌NH019]」を使用して、日常生活で不足がちと言われる「カ... 2018.11.29 日本ルナ
タカナシ乳業 タカナシヨーグルト『おなかへGG!』は特定保健用食品のヨーグルト 高梨乳業のタカナシヨーグルト『おなかへGG!』は『美しく生きる人の、乳酸菌』をキャッチコピーに「良い菌を増やし、悪い菌を減らす」LGG乳酸菌が140億個以上も入っているヨーグルトです。しかも、特定保健用食品のヨーグルトです。肝心のお味はどう... 2018.11.27 タカナシ乳業
ヤクルト ヤクルトソフール・プレーンは特定保健用食品のヨーグルト!ソフールって何?気になる効果やお味は? ヤクルト『ソフール・プレーン』は特定保健用食品のヨーグルト。トクホのヨーグルトってどんな味なのか?ヤクルトソフールプレーンの気になる効果は?また、ヨーグルトの名前である「ソフール」っていったい何?どんな意味があるのか?知っていますか?腸内環... 2018.11.24 ヤクルト
小岩井乳業 小岩井『iMUSEイミューズヨーグルト』プラズマ乳酸菌って何?効果や価格をチェック ヨーグルトには「乳酸菌」という言葉をよく見かけます。乳酸菌の種類も様々ですが「プラズマ乳酸菌」なんて今までは見たことも、聞いたこともありませんでした。似たような言葉で「プラズマクラスター」ならば、エアコンなどでみかけたことはありますが。。。... 2018.11.22 小岩井乳業
ダノン ダノン『オイコス・プレーン加糖』ギリシャヨーグルトをはじめて食べた感想 ギリシャヨーグルトとは、名前を聞いたことはあっても食べてことがありませんでした。どちらかと言えば、女子が食べる健康志向のヨーグルトなんてイメージを持っていました。今では、健康志向、筋トレ・ダイエットなどの方におすすめな高たんぱくヨーグルトの... 2018.11.20 ダノン
明治 明治『ブルガリアヨーグルトLB81低糖』脂肪分ゼロで低カロリーなヨーグルト ヨーグルトといえば、「明治ブルガリアヨーグルト♪」でお馴染みのCMを思い出します。子供の頃(40年以上も前)にテレビCMでよく流れた音楽が耳に残っている50代以上の人にとっては、学校給食ででていた瓶詰めのヨーグルトとは違ったプレーンヨーグル... 2018.11.15 明治
チチヤス チチヤス『毎朝快調ヨーグルト低糖質』は昔懐かしい瓶入りヨーグルトの味 「チチヤス」ちょっとかわった名前のヨーグルトですね。我が家では子供が小さいころによく「チチ(父)ヤス」があって、「パパヤス」や「ママヤス」「ハハヤス」はなぜないのか?なんてくだらない話をして食べていたヨーグルトです。しかし、お味は美味しく好... 2018.11.13 チチヤス
雪印メグミルク 雪印メグミルク『牧場の朝ヨーグルト_生乳仕立て』毎日食べても飽きがこない味 雪印メグミルクの「牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て」は、我が家では朝の食卓にでてくることが多い。家族みんなが気に入っているスタンダードなヨーグルトの1つです。甘すぎず、酸っぱすぎず、滑らかな口当たりが、毎朝食べるにはちょうどいい味のヨーグルト... 2018.11.10 雪印メグミルク
森永乳業 森永『ビヒダス プレーンヨーグルト加糖BB536』は効果を期待させる!?けど口コミは? 森永ビヒダスヨーグルトのパッケージに記載されている文字「ビフィズス菌」「BB536」「腸内フローラ」「オリゴ糖」といった文字をみるだけで、効果・効能を期待してまうような気にさせられるネーミングのヨーグルトですね。本当のところ、森永ビヒダスプ... 2018.11.08 森永乳業