タカナシ乳業 タカナシ濃いヨーグルトねっとろ〜りやみつきプレーン過去の商品との違いがわからい!? 高梨乳業製造のネーミングの長くユニークなヨーグルト。今回の名前は「タカナシ濃いヨーグルトねっとろ〜りやみつきプレーン」とこれまた長い商品名。今までにも数回同じようなネーミングのヨーグルトを食べ、紹介してきましたが、今までの商品とどこか違いが... 2022.02.05 タカナシ乳業
ヨーグルトメーカー IYM-013 ヨーグルトメーカーIYM-013を使ったギリシャヨーグルトパルテノの作り方!自家製パルテノを量産 ヨーグルトメーカー IYM-013を使い、森永ギリシャヨーグルトパルテノを作ってみました。パルテノといえば「濃厚でクリーミー、そして酸味が少ない」のが特徴のギリシャヨーグルトです。この記事では、ヨーグルトメーカーを使い、パルテノの味が再現で... 2021.09.22 ヨーグルトメーカー IYM-013
ヨーグルトメーカー IYM-013 アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーIYM-013レビュー!自動メニューでプレーンヨーグルトを作る アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー「IYM-013」は、時間や温度設定が不要な「自動メニュー」付き。この記事では、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー「IYM-013」の「自動メニュー」を使ったヨーグルトの作り方や出来上がり具合をご紹介。... 2021.09.13 ヨーグルトメーカー IYM-013
明治 明治プロビオヨーグルトR1低脂肪は甘味料なし!唯一人工甘味料未使用なR1ヨーグルト 赤のパッケージが店頭でよく目立っている、R1の名前でお馴染みの「明治プロビオヨーグルトR1」シリーズは、「免疫力向上」、「風邪をひきにくくなった」「お腹の調子がよくなった」など巷には良い評判があります。しかし、「効果がない」「効かない」「カ... 2021.04.26 明治
明治 明治プロビオヨーグルトLG-21の効果は?胃で働く乳酸菌LG21とは? 明治プロビオヨーグルトLG21は、パッケージに大きく「胃で働く乳酸菌」と書かれています。ヨーグルトは「カラダにいい」「お腹にイイ」ってことは漠然とわかる気がしますが、いったいこの「胃で働く乳酸菌LG21」とはいったいどんな乳酸菌で具体的には... 2021.03.22 明治
森永乳業 森永トリプルヨーグルト砂糖不使用甘さひかえめ!効果は?口コミは? 「これ1つで3つの機能」森永トリプルヨーグルトは、「血圧」「血糖値」「中性脂肪」の3つの機能について表示された業界初のヨーグルトです。そして、この「トリプルヨーグルト」にパッケージカラーが薄いブルー系の「砂糖不使用甘さひかめ」が2020年1... 2021.03.17 森永乳業
明治 明治プロビオヨーグルトR1人気の秘密と効果や口コミ評判が気になる? 明治R1ヨーグルト。どこのスーパーやコンビニでも見かける頻度の多いヨーグルトの1つです。取り扱い店舗が多いということは、それだけ「売れている」ヨーグルト。すなわち、人気のあるヨーグルトの証でしょう。なぜ?R1がここまで人気あるヨーグルトなの... 2021.03.15 明治
小岩井乳業 小岩井生乳100%ヨーグルトが生乳ヨーグルの中でも人気な理由と口コミチェック! 小岩井生乳100%ヨーグルト400gが、生乳系のヨーグルトの中でも人気があるようです。ビフィドバクテリウム・ラクティスBB-12。 100gあたり40億個以上含まれているこの「生きたビフィズス菌」の働きにより、腸内の環境を改善します。 お腹... 2021.03.08 小岩井乳業
日本ルナ 日本ルナ【Bifictビフィクトビフィズス菌のむヨーグルト】 Bifictビフィクト ビフィズス菌のむヨーグルトは、ヨーグルトの酸味が苦手な方でも、飲みやすく、甘く酸味を抑えたドリンクヨーグルトです。これ1本で「1日不足分のカルシウムを摂取」でき、さらに女性に必要だと言われる「鉄」が2.3mgも入って... 2021.02.23 日本ルナ
その他 木次乳業【奥出雲きすきヨーグルト】生乳をたっぷり使ったクリーミーさがある きすきヨーグルトって初めて見たときに「きすき」がどういう意味か?わかりませんでした。調べてみると「きすき」とは「木次」書く、島根県東部にあった町の名前だそうです。現在は合併のため「雲南市」となっています。奥出雲地方で飼育された健康な牛の生乳... 2021.02.14 その他
ヤスダヨーグルト ヤスダヨーグルト【クラシックヨーグルト】ミルクのコクとなめらかな食感はお値段以上!? ヤスダヨーグルトの「クラシックヨーグルト」は、ドリンクヨーグルトの乳酸菌を使用しているだけにまるでのむドヨーグルトを食べているような滑らかな食感のヨーグルトです。生乳と砂糖だけで造らてているせいか、ミルクのコクが濃厚でありながらも、ほどよい... 2020.12.21 ヤスダヨーグルト
タカナシ乳業 タカナシ【濃心こいごころヨーグルト極濃プレーン】外見はいいけど中身は? 「濃心こいごころヨーグルト極濃プレーン」は高梨乳業より2020年10月05日に発売されました。ネーミングも「濃心」なんて、「濃さ」と「恋心」を連想させ、きっとこのヨーグルトの「濃さ」に「恋心を抱く」ような期待をして、食べましたが個人的にはち... 2020.11.20 タカナシ乳業
蒜山ジャージー 蒜山ジャージー【贅沢ヨーグルト】コクがありなめらかな食感のヨーグルト 先日通販で「蒜山ジャージーヨーグルトプレミアムセット」を購入し、セットの1つに含まれていた「蒜山ジャージー贅沢ヨーグルト」を食べました。そもそも「蒜山ジャージーって何?」「蒜山」ってなんて読むの?そんな疑問にもお答えしながら「蒜山ジャージー... 2020.07.10 蒜山ジャージー
オハヨー乳業 オハヨー乳業【ぜいたく生乳ヨーグルト】フルーツの代わりに生乳をぜいたくに使用!? オハヨー乳業といえば「ぜいたく果実」シリーズのヨーグルトの方が馴染みがあります。ぜいたくな果実(フルーツ)とヨーグルトの組み合わせが人気シリーズです。今回は「果実」のかわりに「生乳(せいにゅう)」を贅沢に使った「ぜいたく生乳ヨーグルト」を今... 2020.07.08 オハヨー乳業
その他 【信州発えのきヨーグルト】なんか効果や効能が気になるヨーグルト ちょっと珍しいヨーグルトをみつけました。その名も「信州発えのきヨーグルト」です。「えのき」と「ヨーグルト」の組み合わせなんて信じられないと思います。でも、よくあるフルーツヨーグルトみたいに「カットされたえのき」がヨーグルトに入っているという... 2020.06.02 その他
ヤスダヨーグルト ヤスダヨーグルト【ドリンクヨーグルト】生乳87%も使用だから旨い! ヤスダヨーグルト「ドリンクヨーグルト」は、「生乳」と呼ばれる搾りたての牛の乳を使ってつくられた飲むヨーグルトです。これが本当にコクがあり美味しいです。さすがに搾りたての生乳を87%も使っているだけのことはありますね。ヤスダヨーグルトのドリン... 2020.05.29 ヤスダヨーグルト
明治 明治北海道十勝濃厚マイルドヨーグルトは昔懐かしい味だけどどこかお上品なヨーグルト 明治「北海道十勝 濃厚マイルドヨーグルト」は、昔こどもの頃に食べたヨーグルトのような懐かしい味だけど、「濃厚マイルド」のおかげで、なんとなく上品な味に格上げされたワンランク上のヨーグルトのような気がするのは、わたしだけかな?十勝ミルク乳酸菌... 2020.05.17 明治
日本ルナ 日本ルナときめきカフェ【味わいとコクのむヨーグルト】やさしい甘さがホッとする ときめきカフェ「味わいとコクのむヨーグルト」は、日本ルナのカップ飲料のブランド【ときめきカフェ】のドリンクタイプのヨーグルトです。「味わいとコクのむヨーグルト」はトロリとした口当たり、優しい甘さがホッとする、ちょっと一息入れたいときに合うド... 2020.05.11 日本ルナ
ヤクルト ヤクルト【シンバイオテックスヨーグルトW(ダブル)】生産終了 注:本記事でご紹介する【ヤクルト シンバイオティクスヨーグルトW】は2020年3月に生産終了しています。腸内に生きて到達する乳酸菌 シロタ株が1個(110g)あたりに15億個以上、さらに腸内の乳酸菌を増やすガラクトオリゴ糖2.5gがW(ダブ... 2020.04.15 ヤクルト
イオントップバリュ 高タンパクなヨーグルトならトップバリュギリシャヨーグルがおススメな理由 イオンのプライベートブランド『トップバリュー』のギリシャヨーグルトがお気に入りです。製造はギリシャヨーグルトの中でも人気の「オイコス」を有するダノンジャパン株式会社。だから、基本的には同じような濃厚でクリームチーズのようなヨーグルトですが、「お値段」「フレーバー」の面でトップバリューに軍配が上がりお気に入りです。 2020.03.08 イオントップバリュ