オハヨー乳業「ぜいたく果実&ヨーグルト」に「あんず」が季節限定で発売された。杏(あんず)が大好きな自分にとってはうれし限りです。しかし、季節限定商品という点は嫌です。できれば、通年食べられると嬉しい。
他社のヨーグルトでも「ヨーグルトとあんず」の組み合わせはみかけません。フルーツヨーグルトとしては珍しい「ぜいたく果実あんず&ヨーグルト」のレビューです。
どうも!yogurtter(ヨーグルッター)です。
わたしは、ヨーグルトが好きで毎日食べています。
そして、食べたヨーグルト(ドリンクタイプを含む)の記録を当ブログ「ヨーグルトな生活」にて公開しています。
できる限り違う種類のヨーグルトを食べたり、飲んだりしてレビューを中心に更新しています。
目標は500種類のヨーグルトをレビューすることです。
ヨーグルトレビューNo.169「OHAYO オハヨー ぜいたく果実あんず&ヨーグルト」
オハヨー『ぜいたく果実あんず&ヨーグルトあんず』特徴・効果・価格

オハヨー乳業の「ぜいたく果実&ヨーグルト」はヨーグルトに、いちご・ブルーベリー・桃・パイン・メロンなど果物の果肉をふんだんに使用したフルーツヨーグルトです。
特に「ぜいたく果実メロン&ヨーグルト」は、芳醇なメロンの香りが、開封と同時に鼻腔へダイレクトに飛び込んでくるような感覚に見舞われ、これからメロンを食べるぞ!って気にさせてくれるヨーグルトです。
あんずが大好きな私にとって、「ぜいたく果実&あんずヨーグルト」が発売されたことはとても嬉しい出来事でした。子供の頃は、よく駄菓子屋であんずボーを買って食べていた。大人になった今でも時々買っています。
そして、今回季節限定で発売された「ぜいたく果実&あんずヨーグルト」を食べる前に、ぜいたく果実ヨーグルトメロンをはじめ、他の「ぜいたく果実ヨーグルト」シリーズ同様に、「香り」が楽しめることを願い、あんずの甘酸っぱい香りが鼻突き抜ける衝撃を期待していました。
しかし、期待外れな結果になってしまったのはちょっと残念です。なんか杏の香りがほとんどしないヨーグルトになっていました。
期待していただけにとても残念でした。
オハヨー乳業のぜいたく果実シリーズ記事>>>ぜいたく果実記事一覧をご覧ください

OHAYO『ぜいたく過日』概要と栄養成分表示と原材料

ぜいたく果実あんず&ヨーグルト概要
- 販売者:オハヨー乳業(株)
- 製品名:オハヨーぜいたく果実あんず&ヨーグルト
- 風味:あんず
- 内容量:125g
- 価格:円(税抜)
- 製造者:オハヨー乳業
- 種別: 乳等を主要原料とする食品
- 無脂乳固形分:7.6%
- 乳脂肪分:1.5%
ぜいたく果実あんず&ヨーグルト原材料
- 生乳
- あんず果肉・果汁
- 砂糖
- 乳製品
- パインアップル果汁
- 果糖ぶどう糖液糖
- 乳たんぱく
- りんご果汁
- ゼラチン
- デキストリン/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)
- 香料(もも由来)
- 酸味料

栄養成分表示/1個(125g)あたり
- エネルギー:120Kcal
- たんぱく質:4.7g
- 脂質:2.3g
- 炭水化物:20.1g
- 食塩相当量:0.15g
- カルシウム:115mg
オハヨー『ぜいたく果実あんず&ヨーグルト』のレビュー

OHAYO『ぜいたく果実あんず&ヨーグルト』を実際に食べてみての感想と評価をしてみよう。
オハヨー乳業が作るフルーツヨーグルトは美味しいものが多く気に入っています。だから、 「杏」が大好きな自分にとっては、「オハヨー乳業」「あんず」は「美味しい」と勝手に過度な期待をしてしまいました。
結果は、期待以上に「あんず」の香りが楽しめませんでした。もっと、あんず独特な甘酸っぱさを期待していただけに残念です。
パッケージをみてみると、原材料に「あんず」果肉・果汁は当然含まれてはいるのですが、他にも「パインアップル果汁」や「りんご果汁」も加えられています。そして、「あんずの香り」を楽しみたかったのに、「香料」として「もも由来」と表示があります。
これでけ他の果物が混ざっていたら、純粋に「杏」の香りが楽しめないのは当然のことかもしれません。
杏の香りが期待外れだっただけに、ヨーグルトに入っている杏の果肉も「香り」が弱い分物足りなさを感じてしまいました。
あんずの味を楽しめるのはやはりあんずボーが一番なのかもしれません。
コメント